再演に向けてあつまってみましたよ4

今回は素材集めのため、俳優陣に宿題を出しました。 
サブウェイを描写する言葉の羅列をシークエンス化するために、 言葉を集める。
書いている僕の発想をはみ出して広げたいために。

あとは、CMだ。コマーシャルを集めてもらう。
コマーシャルはオモシロイ。
らもさんの
「最後の商品紹介のカットを省けば全部シュールなコントです。」
が、ずっとアタマに残っている。
最近はACが減ってきたが、アレも非常に興味深い。
ACのCMは、予め作られていて放送局にストックされているのだ。
あの時、スポンサーが一斉に広告を自粛したので、ACを流すしかなくなっただけだ。
微妙に状況に沿っているような内容だったために、誤解をうけたケースも多い。
松方弘樹の奥さんのCMも、あれを流したくて流したわけではなく、あれしか無かったのである。
それで、慌てて作られた、著名人が紙に書いたメッセージをもって話すACCM。
あれなんか広告の原型なんじゃないかとも思う。
そんなわけで、いまだ広告収入というのは大きいのです。

宿題を出した後は、オープニングのインプットを変えようと思ったので、
ちょこっと書いたテキストで実験。
アカペラもした。
カドが一人でテンションを上がっていた。

残りは原さんにお渡し。
とあるシーンの振付が一部できていた。 
いや台本に余白があると楽しいなと思っていたら、
原さんに、余白じゃなくて肝心なことが何も書いてないんです。
と看破された。

コメント

このブログの人気の投稿

隅田川